みなさん、こんにちは。韓国語講師の出羽です。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか??
韓国も日本と同様四季があり、夏ならではの食べ物も旅行の楽しみのひとつ!
 ということで、今回の話題はかき氷です ^^
韓国語では『빙수/ピンス』、漢字で書くと「氷水」ですが、
 あずきを意味する『팥』をつけた『팥빙수/パッピンス』という呼び方でよく知られています。
 とはいえ、あずきがなくてフルーツのトッピングだけでも
 パッピンスとして販売されていますので、オーダー前に写真で確認してみましょう。
季節のフルーツにアイスクリームなどがカラフルに、
 そして大きな器にど~んと盛られているのが韓国!
 ひとりで食べきれない!?と言う方は仲間でシェアするのも韓国流でいいかもしれません ^^
 ぜひ、お友達同士などで仲良く一緒に食べてくださいね。
 お腹を壊さないように、ひとりでチャレンジも・・・!?
そして忘れてはいけないのは、せっかくのキレイな盛り付けだけれど「混ぜて」食べること。
 もったいない気がしますが、これも周りの方に倣ってぜひやってみてくださいね。
私自身は暑いのが苦手なので夏の訪韓はほとんどなく、
 そのせいかパッピンスを食べた記憶も一回くらいです。
 ただ、ちょっと面白いモノがトッピングされているのは、知っていますよ。
 それは・・・ミニトマト!(載っていないのもあります)
 日本ではお弁当のおかずやサラダの人気者な「野菜」ですが、韓国ではフルーツの仲間のようです!!
 氷を使った夏のデザート。日本との違いがたくさん見つかりそうです。

これからご旅行される方は、ぜひ夏の味をお試しあれ!
