こんにちは。
 Kippo 札幌インターンシップ生の伊藤です。
今日は人気のアニメとマンガについてお話したいと思います^^
今、日本で人気のあるアニメは、銀魂、ONE PIECE、けいおん
 同じく人気のあるマンガは、進撃の巨人、黒子のバスケだそうです。
中でもONE PIECEは 1997年12月に単行本第1巻が刊行され、
 現在 第73巻まで刊行されています。

そして、単行本累計発行部数が3億冊を突破したそうですが、
 これは日本人全員が3冊づつ買っている計算になります!
 すごいですね♪
私は、アニメやマンガについて詳しくないのですが、
 進撃の巨人は去年の紅白に出演していたこともあり
 少し興味があります^^
また、韓国で人気のある日本のアニメは
 ポケットモンスター、バットマン、新世紀エヴァンゲリオン
 だそうです。
やはりポケットモンスターは日本国内だけでなく、
 様々な国から支持されているんですね^^
ポケモンという愛称は、
 モンスターボールにポケモンをつかまえるとポケットに入る
 ということから付けられたそうです。
ちなみに 韓国のマンガは、今から約5年前の
 2009年に100周年を迎えたとされています。
韓国のマンガの発祥は、新聞マンガに遡ると言われていて、
 1909年6月2日に「大韓民報」とよばれる本が創刊されました。
その後、四コママンガや娯楽マンガも登場し、
 1956年に初のマンガ雑誌「マンガ世界」が創刊されました。
2000年代には、インターネット上で楽しむオンラインマンガも登場し
 これからの発展が楽しみですね^^
